FEATURE 01
ONESTOP
SERVICE
ワンストップサービス
複数のプロフェッショナルが
ひとつのチームとなり、
資金計画に物件探しから、アフターフォローまで、寄り添い続けます。
カッコよくて、暮らしやすく、安全。
しかも、適正価格で。
憧れのマイホームに抱く思いは、
きっとたくさんあるはず。
そんなあなたの希望のすべて、
たくさんのプロと一緒に叶えましょう。
01
資金計画
まずは全体の予算を決めるところから。
“お金のプロ”が、
生涯コストの観点から、
しっかりとサポートします。
理想の家は建てられたけど、そこにお金を使いすぎて、外食や旅行も行けず、その後の人生が楽しくない……。
そんなことが起こらないよう、専属のファイナンシャルプランナーがライフプランをヒアリングし、生涯コストを計算。
そこから逆算して、家にかけるべき費用をご提案します。「いくら借りられるか」ではなく「どう生きたいか」から考えましょう。
ハウスクラスだからできる「資金計画」のポイント!
-
専属のファイナンシャル
プランナーが、
親身になって相談にのります。 -
建てて終わりではないのが、
家づくりで大事なポイント。
お客様のライフプランから生涯コストを算出し、
マイホームにかけるべき価格をアドバイスします。 -
税金や金利など、
さまざまな観点から、
最適な住宅ローンの組み方を
サポート・提案します。
02
物件探し
今の状態”だけで判断せず、
リノベーションした後をイメージしながら、
決められた予算に合わせて、
最適な物件を提案します。
たとえ古くても、たとえ不備があっても、リノベーションをしてよくなるなら問題なし。
私たちの物件探しは、一般的な市場価値には一切とらわれません。だから宝の原石を探し当てることが可能です。
徹底的なヒアリングを通して、お客様が理想とするライフスタイルを実現できる物件を、適正価格で探し出します。
私たちが
アドバイスします!
ウスクラ建設
薄倉 雄一郎
立地、広さ、金額、住まい方……。物件探しにはさまざまな尺度があり、そのどれを優先するかが重要です。まずはお客様の思いを丁寧にお聞きし、その上で「じっくり探しましょう」とお伝えします。しかし、悩んでいてはよい物件が流れてしまうのも事実。私たちがプロの視点でオススメしますので、直感も大切にしていただきたいですね。
ハウスクラスだからできる「物件探し」のポイント!
-
立地や広さなど、将来的に希望する
ライフスタイルをヒアリングして、
理想的とするライフプランを
実現できる物件を探します。 -
総予算の中から
リノベーションにかけられる
費用を想定し、それに見合った
適切な物件を提案します。 -
近隣の不動産調査を実施し、
周辺住民の属性や、騒音状況など、
生活環境の観点からも
アドバイスを行います。
03
住宅診断
専門の資格を有した担当者が、
建物の状況をしっかりと調査。
工事中、そして住み始めた後の
安心・安全を、万全なものとします。
お客様にとって一番の不安は、買ってから建物に欠陥が見つかること。そんな「がっかり」が絶対に起きないように、
見られるところはすべてしっかりと検査します。そしてその後の施工やアフターメンテナンスまでをワンストップで行うからこそ、
仮に検査の結果をごまかせば、そのツケは自分たちに回ってくるだけ。見つかったことは、すべて正直にお伝えします。
私たちが
アドバイスします!
既存住宅状況調査技術者
佐藤 剛
もし販売だけが目的の業者であれば、「診断結果をすべて伝えると、買ってもらえないのでは」などと考えるかもしれません。しかし弊社では、販売して工事をするところまでを請け負います。嘘をついても仕方ありませんよね。だからこそお客様には自信を持って「安心・安全を担保します!」とお伝えしてしています。
ハウスクラスだからできる「住宅診断」のポイント!
-
中古物件を扱うからこそ、必ず
インスペクション(=住宅診断)を行い、
その建物の状態を把握することで、
安心を提供します。 -
既存住宅状況調査技術者が
決められた項目に照らし合わせながら、
建物に問題がないかを
入念に確認します。 -
仮に問題が見つかっても、
自社の施工で補うことができるので、
然るべき対策を
講じることができます。
04
不動産購入 / 工事契約
物件にかかる費用と
リノベーションにかかる費用を合わせて
総費用で
ローンが組めるので、
経済的にマイホームが手に入ります。
不動産会社で物件を購入した後、工事にかかる費用は、自分で調べたり、別の工務店に見積もり依頼をしたりするのが一般的。
しかしハウスクラスでは、すべての工程をワンストップで行うので、総予算の中からバランスのいい費用配分を考えることができます。
一方にお金を使いすぎて、片方に無理が生じる、なんて失敗がないように、一緒に考えていきましょう。
私たちが
アドバイスします!
ウスクラ建設
宅地建物取引士
池ヶ谷 華世
私の主な担当業務は、全工程を通したお客様の窓口係。資金計画や物件探しの工程から参加し、設計士さんとの打合せにも同席するなど、お客様に寄り添い続けるパートナーとして家づくりを進めます。またFPの資格も持っているので、物件本体とリノベーションのかけるべき費用のバランスを、人生設計の観点からもアドバイスできますよ。
リノベーションは
セットローンでお得
住宅ローンに
リノベーションを組み込む
2,800万円の中古物件を購入し、
1,000万円のリノベーションをした場合
※金利、融資条件は情勢などにより
変更される場合があります。
ワンストップだから
リーズナブルを実現
ハウスクラスだからできる「不動産購入 / 工事契約」のポイント!
-
ローン審査のアドバイスやサポート、
業務の代行も行います。 -
不動産購入のタイミングで、ラフプランと工事費用も
提出するので、その後の工程も、安心して進められます。
05
プランニング / 設計
何ひとつあきらめることなく、
理想の暮らし方を叶えるために。
多くのプロが力を合わせ、世界に
たった一つのプランを生み出します。
お客様が思い描いた理想的な暮らし方を実現する。その目的に向かい、設計士を中心に、収納やインテリア、観葉植物まで、
各ジャンルのプロフェッショナルによって構成されたチームがアイデアを出し合い、プランを完成させていきます。
あきらめかけていた大小さまざまな要望がすべて詰まったプランが出来上がっていく感動を、ぜひ味わってみてください。
私たちが
アドバイスします!
一級建築士
戸田 悟史
私たち建築家は「家」を考える人の思いを汲み取り、それを実現するためのコンシェルジュであり、また財産を預かる責任のある仕事をしていると考えています。私が提案するのは、お客様の要望に性能とデザインを調和させ、さらに土地の歴史や特性を考慮した「バランス」のとれたプランです。まずは皆さんが抱く思いを、可能な限り吐き出してください。
ハウスクラスだからできる「プランニング / 設計」のポイント!
-
理想の暮らし方に照らし合わせて、
専属の設計士の中から
最適な人選を行います。 -
各ジャンルのプロによって
構成されたひとつのチームで
家づくりに取り組みます。 -
経年による変化が楽しめる、
こだわりの
自然素材を
提案します。 -
「愛犬と暮らす家」
「バイク好きの家」など、
すべての家をコンセプト化した上で
家づくりを進めます。
06
施工 / 性能向上
たった一つのマイホームが、
安心で快適に暮らせる場所であるために。
自社の大工による責任施工で、
家の性能を最大限に引き上げます。
大切な家族が、その場所で長く住み続けるために、私たちがもっとも大切に考えていること。
それはデザインやプランではなく、安全面です。耐久性や耐震性、断熱性といった家の性能面を高め、
そこに住む人の暮らしの快適性を保つために、自社の大工たちが、持ちうる知識と技術をすべて発揮します。
私たちが
アドバイスします!
ウスクラ建設 大工
柳 賢治
現場では、まず安全第一を心がけています。それは住まわれるお客様のためにも、またチームのスタッフに対しても大切ですね。また施工途中でもお客様に安心を提供できるように進捗状況を写真にとり、週報としてお伝えするようにもしています。さらに近隣への挨拶や現場の環境整備なども徹底。現場で働くみんなが責任を持って仕事に取り組んでいますよ!
ハウスクラスだからできる「施工 / 性能向上」の
ポイント!
-
耐震性や断熱性において、建物が
実際につくられたタイミングでの基準ではなく、
今の時代に規定されている基準が
クリアできるように努めます。 -
自社の大工が必ず
工事に携わることによる
責任施工を行います。 -
棚の追加や
コンセントの位置の変更など、
工事中の追加依頼にも
柔軟に対応します。
07
竣工 /
アフターメンテナンス
竣工後に始まる一生のお付き合い。
住む中で生じたお困りごとや、
さらに
住みやすくするためのアレンジなど、
なんでもご相談ください。
竣工後は必ずお客様の立ち合いによる完了検査を実施。そしてそこから一生涯のお付き合いが始まります。
ライフスタイルやライフステージの変化に伴ったアレンジや困りごと、ちょっとした悩みなど、何でも気兼ねなくご相談ください。
かけがえのない出会いを果たしたお客様が、本当に満足して人生を送れるよう、ずっと寄り添いつづけます。
私たちが
アドバイスします!
ウスクラ建設 大工
高橋 孝太郎
常に家のプロとしてのアドバイスを心がけ、お客様が何を望まれているかをしっかりと確認しながら仕事を進めています。家の竣工はゴールではなく、スタートです。「完成してから、本当の付き合いが始まる」。これは、弊社の社訓にも書かれていることで、私も「末永くお付き合いをよろしくお願いいたします」とお客様にいつもお伝えしていますよ。
ハウスクラスだからできる「竣工 / アフターメンテナンス」のポイント!
-
年に1回の
定期点検を行います。 -
水漏れなどの緊急トラブルに対して、
24時間365日サポート体制を敷いています。 -
家具の組み立てや、棚の設置など、
住んでからの些細な工事にも対応します。
私たちが
アドバイスします!
ファイナンシャルプランナー
加藤 和寛
人生には「身体の健康」「心の健康」「お金の健康」の3つが必要だと言われています。私の前職は小学校の教員。その経験から、モノゴトを分かりやすい言葉で伝えることに関しては、他の人より長けていると自負しています。「大切だけど難しそう」と思われているお金の話を、柔らかくお伝えしてしていきたいですね。